top of page

国保料の負担軽減を求め、
​納付相談を改善

 墨田区は、国保料を毎年値上げしており、保険料を払いたくても払えない人が増えています。

 村本区議は、生活が困難な人まで差押えを行っている区の姿勢を厳しく批判し、減免制度など、区民の生活実態に寄り添った対応を強く求めました。

​ 村本区議の論戦を受け、区も減免制度の周知を改善し、「国保だより」などに保険料減免の案内が掲載されるようになりました。国保料引き下げなど、さらに力をつくします。

muramotogikai1.jpg

若者に対する就労支援を拡充

 「前の職場での過労やパワハラなどが原因で病気になり、仕事を探すのがたいへんな人も多い。生活福祉課と連携するなど、きめ駒から支援を行うべきだ」――村本区議は、先進的な自治体の取り組みを調査し、就労支援を区に提案。また、区内企業や求職者に対する労働基準法の周知徹底など、働きやすい環境づくりに努めるよう要求してきました。区は、「労働条件・職場環境に関するルールの周知を図っていく」と約束。

 2018年4月からは、区庁舎内に「就職・仕事カウンセリングルーム」が設置され、子育て世代の女性や、若者の家族の相談も受けられるようになりました。

防災対策を前に進める

 自身による通電火災を防止する感震ブレーカーの普及、分譲マンションの耐震改修助成の補助金引き上げなど、災害に強いまちづくりについても、議会で質問しました。

​ 感震ブレーカーの普及について、2017年に区が予算を新たに付け、高齢者等に交付するようになりました。区の防災対策をさらに拡充させ、知人や水害に強いまちづくりが図られるようにがんばります。

bottom of page